fc2ブログ

名大文系数学感想(1998~2001)

いつものいつまで続くのか分からないシリーズです。

1998年
・第1問(数2微積分)B
何でもいいけど普通にセンターレベル。
典型題なのでいくら文系でも落とせないんじゃないの

・第2問(確率漸化式)B+
典型題。
2n秒後にAかCにしかいないことを示す必要があるのかどうか分からない
昔、ほぼ同じ設定の問題で(1)の誘導がそれを示す問題を解いたことがあるので。

・第3a問(複素数)A+
場合分けさえ忘れなければ

・総合的に
このセット簡単すぎでは?
いくら文系でも3完近くないと厳しそう
(3bの行列は解いてないです)


1999年
・第1問(数2微積分)B+
98年より若干計算量が多い。

・第2問(確率)B+
典型題。15年前そうだったかどうかは知らない。

・第3a問(複素数平面)B+
計算勝負って感じ。

・第3b問(ベクトル)C+
こっち選んだ人いるのかよ。
何をやったらいいのか分からない人多そう。どっちかと言えば理系向けの問題な気がする。

・総合的に
3a選べば去年より計算する分時間がかかるって程度


2000年
・第1問(数2微積分)C-
少しずつ難しくなっていくな
たぶんこのころは、今ほど存在範囲が頻出でないと思う。

・第2問(整数)D-
名大っぽい。1と3が簡単だし、ここでしっかり時間使って考えたい。
ちなみに俺は勘違いにより死亡。

・第3a問(空間座標)B+
計算勝負。たぶん空間の直線の方程式が早い。
文系でも使えた方がいいと思う。

・第3b問(複素数平面)B+
典型題(らしい)。あんま複素数平面よくわかんない。
ちなみに出来なかった()

・総合的に
前2年に比べれば難化。
2完半程度の点数があれば余裕で受かりそう。


2001年
・第1問(合成関数)B+
計算勝負。数3じゃないのか?

・第2問(数2微積分)C-
(2)でbの場合分けを忘れなければ。
典型題。

・第3a問(ベクトル・軌跡)C-
大がかりな設定だけど、やることはただの軌跡。
ちなみに俺は大がかりな設定に散々騙されたあげく計算を間違えて死亡

・第3b問(場合の数・整数)C-
文系プラチカでやったことあった。
この問題好き。

・総合的に
前年よりはやや易かな



12ABの演習のつもりが、複素数平面バッチリ入ってきて困惑。
まあ難しくないのでいいんですが。

駿台全国までに終わらない可能性が出てきて焦ってます。
なんとか終わらせたい。


それでは。
スポンサーサイト



プロフィール

そめさん

Author:そめさん
東大現役合格→3留して卒業→ITで社会人生活

最近の趣味:音楽(鑑賞・演奏など)、競馬、ゲーム(Apex,Poker)、YouTube(鑑賞・投稿)、アニメ・声優系ライブ、


Twitter:someoka3
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCK7zjvbDXnz3o-qzkC5YVrw

アクセス数
カウンター(重複あり)                     現在の閲覧者数:
ランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
2527位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
443位
アクセスランキングを見る>>
メイプルストーリー
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる